• 第1回全農牛技肉共進会 金賞受賞
  • 第5回福岡食肉市場共励会 銀賞受賞
  • 松原食肉市場産地対抗技肉共励会 優勝
  • 第16回西日本畜産共同体技肉共励会 銀賞受賞
  • 優良勝2 その他にも受賞

松尾勝馬牧場について

01
伊萬里牛になれる牛は限られている。
松尾勝馬牧場の伊萬里牛は九州産を中心に全国各地で産まれた仔牛になります。
しかしどんな仔牛でも伊萬里牛になれるわけではありません。
母牛や父牛の血統だけでなく、母牛のお産歴や父牛の状態など昭和42年創業当初から培った豊富な経験と目利きにより、選りすぐられた仔牛ばかりです。
その牛たちを松尾勝馬牧場で約20カ月、我が子のようにたくさんの愛情を注ぎ大切に育てられて、伊萬里牛の仲間入りをすることができるのです。
02
ストレスを与えない環境づくり。
厳しいチェックをクリアした仔牛が松尾勝馬牧場に来てまず最初にすることは、鼻ぐり(鼻につけてる輪)を取ることです。
それから牛たちは、いつも心地よい風が吹き抜ける牛舎で音楽を聴きながらのんびり寝そべったり、お腹いっぱい餌を食べたりして暮らします。
床に敷くオガクズを何回も取替えたり、爪を切ってあげたり、毎日大変な作業の連続ですがこの牛にストレスを与えない環境づくりと、想いが松尾勝馬牧場で育てられた「伊萬里牛」の美味しさの秘密のひとつです。

私たちのこだわり

01
食事(餌)は最も重要な要素。
最高の伊萬里牛に育てる為に最も重要といってもいいのがずばり、食事(餌)です。
仔牛の時は、丈夫な体を作る為に、ワラなどの粗飼料をたくさん与えます。成牛期になっていくにつれて筋肉質を作る濃厚飼料を増やしていきます。
そして、成熟させる為に餌のカロリーを上げていくのです。このタイミングは一頭一頭異なります。
毎日牛のコンディションと成長をしっかり見ていかないとわかりません。松尾勝馬牧場の飼料は永年改良を加えてつくりあげたノウハウがたくさん詰まっています。
だからこそ、最高の伊萬里牛に育つのです。
02
本当に美味しい牛肉を全国の皆さまに届けたい。
まだ個体識別番号もない当時、美味しい伊萬里牛をつくるために、日々、試行錯誤してノウハウを蓄積していましたが、農協に所属していた際は、牛を牧場から食肉処理場へ出荷してしまうと、農協で販売され、丹精込めて育てた牛の肉の味を確認することができない状況でした。
その状況を改善するため、農協を脱退し、自分達で肉を販売していく方向へ舵をきりました。
現在は、定期的に肉の味見をおこない牧場での肥育の検証を「味」で確認しながら、さらなる「美味しい伊萬里牛」を日々追及しております。
〒848-0027 佐賀県伊万里市立花町827-1
TEL.0955-20-4355 FAX.0955-25-8029
2023年03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  • 店休日